みなさんこんにちは!八戸市のリフォーム専門店フジケンザイです。
本日は、現在申請受付中の各種リフォーム補助金の進捗をお知らせします。
いずれの事業も予算額に達し次第(進捗率100%)終了となります。
リフォームをお考えの方は、お早めにお問合せ下さい。
子育てエコホーム支援事業
・子育て世帯、若者夫婦世帯が主な対象の補助金です。が、前記以外の世帯の方も対象となります。
・2024年8月1日午前0時時点での進捗率は新築38%、リフォームが29%となっています。
・弊社で補助金申請を行う予定のお客様の内、約8割の方が該当する補助金です。基本的に工事完了後の申請となります。昨年実施された「こどもエコすまい支援事業」では、2023/9/30には100%に達しておりました。今年度も同様に、8月~9月にかけてぐーんと伸びる可能性が高いです。活用を検討されている方はお早めにご相談ください。
子育てエコホーム支援事業は以下のリフォームが対象です。
工事区分 | 対象工事 |
必須工事 | ①開口部の断熱改修
②外壁、屋根・天井又は断熱改修 ③エコ住宅設備の設置 |
その他工事 | ④子育て対応改修
⑤防災性向上改修 ⑥バリアフリー改修 ⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置 ⑧リフォーム瑕疵保険等への加入 |
詳細はこちら
⇩
給湯省エネ事業
・エネルギー効率が高い給湯器への交換に補助が出る事業です。
・2024年8月1日午前0時時点での進捗率は46%となっています。4つの事業の中で進捗スピードが一番早いのがこちらの事業です。現在使用中の給湯機が10年を経過している方は、まずは「メーカーでの点検」をして問題があるのか確認してみて下さい。もしもその段階でエラーや故障が見つかった場合は、こちらの事業の活用を考えてみると良いでしょう。
詳細はこちら
⇩
「給湯省エネ事業」
賃貸集合給湯省エネ事業
・賃貸集合住宅のオーナー様が対象の補助事業です。
・2024年8月1日午前0時時点での進捗率は1%となっています。
詳細はこちら
⇩
先進的窓リノベ事業
・窓の断熱性能を高める工事に対して補助金が出る制度です。
・2024年8月1日午前0時時点での進捗率は23%となっています。
・弊社で補助金申請を行う予定のお客様の内、利用率が2番目に高い支援事業です。窓や玄関ドアの交換時(※1)に対象となる為、「これを機におうちの窓全部を交換したい」とご相談に来られるお客様も多くいるのが特長です。補助される額も多いので、窓廻りにお悩みの有る方は絶対にこの補助金を利用しましょう!
※1 玄関ドア単体リフォーム工事では対象になりません。窓リフォーム工事と同一の契約の場合のみ対象になります。
詳細はこちら
⇩
2024年度の補助金を活用する為には
「9月までに工事を終えられるように計画する」
を目標にお打ち合わせを進めると良いでしょう。
※但し、全ての申請で確実に補助金を受け取れるという保証はございませんので、各事業の進捗状況を必ずご確認下さい。
補助金に関しては下の連絡先から
お気軽にご相談ください!
⭐お見積作成は無料です⭐
いつでもご相談下さい。