八戸で外壁塗装・屋根塗装リフォームなら
私たちフジケンザイは、
八戸で60年近くに渡って地域の皆様の家づくりやリフォームに貢献してきました。
リフォームと言うと、水回りや増改築を中心に考える人も多いかと思いますが、
外壁塗装や屋根塗装も大事なリフォームになります。
外壁塗装・屋根塗装の寿命はいつか?
雨や風・雪や紫外線、暑さ寒さから家を守るのが外壁塗装・屋根塗装です。
外壁塗装の寿命は一般的にいって10年から15年と言われております。
それは、家の場所や環境によって違いが出て来るので一概には言えませんが、外壁塗装の寿命が来ているかどうかのチェックをして見るといいでしょう。
☑️ カビや苔が生えているかどうか?
☑️ 壁を触ると白い粉が付くかどうか?(チョーキング)
☑️ 外壁にひび割れ(クラック)があるかどうか?
☑️ 目地の劣化やヒビ
☑️ 全体的な色褪せ
☑️ 鉄部が錆びてきているかどうか?
☑️ 雨どいなどのひび割れや雨漏れ
これらを総合的にみて、外壁塗装の寿命が来ているかどうかを判断します。
外壁塗装・屋根塗装の料金の違いは?
外壁塗装や屋根塗装の見積もりを取ると会社によって料金は
バラバラで大分違いが出ることもあります。
理由は、どこまで工事内容に入っているのか?
何回塗るのか?(下塗り・中塗り・上塗りで合計3回〜5回塗り)
足場作りと養生にどこまで丁寧な作業をするのか?
などなど理由は様々ですが、もっとも大きな理由は塗料の違いにあります。
塗料の違いを知っている?
塗料の違いによって、見積もりがかなり変わってきてしまいます。
塗料は専門用語なので、一般の人には馴染みのないものであり、
説明されてもわかりませんし、すぐに忘れてしまうものだと思います。
簡単に言えば、いいやつは高いし、普通のやつは安いです。
塗料の種類
アクリル系樹脂 期待耐用年数5年から8年
ウレタン系樹脂塗料 期待耐用年数7年から10年
シリコン系樹脂塗料 期待耐用年数10年から15年
ラジカル制御系塗料 期待耐用年数13年から16年
フッ素系樹脂塗料 期待耐用年数15年から20年
このように、塗料によって、期待耐用年数が変わってくる為に、
基本的には耐用年数が長ければ長いほど料金は高くなります。
つまり、一見見積もりが安く見えたとしても、耐用年数が短ければ、
長い目で見れば損をしていると言うことになります。
例:外壁塗装 80万円で寿命が10年 VS 120万円で寿命が20年
ちなみに期待耐用年数とは
塗膜は、紫外線や水、排気ガスなどの劣化因子により、初期の機能・性能が低下します。
通常、劣化には様々な段階があります。
1段階:汚れ、退色など、外観性能が失われる。
2段階:塗膜の表面劣化が進行し、チョーキング(白亜化)、磨耗、ひび割れなどが生じている。
3段階:塗膜のひび割れが素地まで進行し、浮きや剥がれが生じ始める。
4段階:塗膜の連続性が失われ、素地との密着性、保護機能を失う。
この中で、1段階は、塗膜の保護機能は失われていませんので、
修繕を行うには早いといえます。
2、3段階に達した時期が最適な修繕時期であるため、
ここに達するまでの期間を耐用年数とします。
4段階になりますと、塗膜の耐久性は期待できないため、
完全に除去して新しい塗材で改修することになります。
通常、劣化は、材料、地域性、施工水準、メンテナンス、施工部位など、様々な因子が複雑にからんでいます。期待耐用年数として表示している数値は、このような点を考慮して設定しています。 ※文章はエスケー化研参照
断熱塗装と遮熱塗装の違い
塗装の種類として、一般塗装の他に、断熱塗装と遮熱塗装があります。
上記の説明図のように、一般塗装だと太陽の熱がそのまま入って来る為、
夏の室内の温度上昇に繋がります。
遮熱塗装だと、熱を反射する為、夏の温度上昇を防ぎます。
断熱塗装の場合は、熱を保存する為、夏には温度上昇を防ぎ、冬には温度低下を防ぐと言うふうに夏涼しくて冬暖かい断熱リフォームになります。
断熱塗装がオススメな理由!
もし、塗装と断熱リフォームを同時に考えているのなら、
断熱塗装を一気にやってしまった方が効率的でお得になります。
安さだけで、一般塗装をしてしまった後に、やっぱり断熱リフォームもしたい!となっても、その後にもう一回断熱塗装をすることになりもったいないからです。
しかし、特に夏の暑さや冬の寒さが今の家の状況で気にならないのでしたら、
通常の塗装だけでもいいでしょう。
屋根リフォーム・屋根塗装
屋根リフォームには、大きく分けて二つあります。
カバー工法と葺き替えです。
屋根カバー工法とは、古い屋根の上に新しく軽い屋根をかぶせる工事のことを言います。
メリットとしては、古い屋根を剥がす手間と処分費用と時間がかからない点です。
しかし、屋根の下地が傷んでいるものにはカバー工法ができませんし、
あまりにも古い屋根にはオススメしません。
葺き替えとは、今ある古い屋根を取り除き、新しい屋根をつけることを言います。
メリットとしては、古い屋根を取り除いた時に屋根の下地が見えるので、その時に傷んでいるかどうかの点検や補修工事ができることです。また、屋根材も昔のものよりも軽くて丈夫なものが増えておりますので、新品に変えることで地震や台風対策にもなります。
デメリットとしては、金額が高くなり、工期が長くなる点です。
おしゃれな外壁塗装や屋根に♪
外壁塗装や屋根の寿命がきたから、リフォームをしよう!と言うのもいいのですが、もっとポジティブに外観を明るく楽しくおしゃれにしたい!と言う外壁塗装や屋根リフォームはいかがでしょうか?
最近では、おしゃれな外壁塗装があり、塗装の一部にブロックを入れて飾ったり、屋根の色も様々なので、自分の好きな色にすることができます。
人生を楽しく、リフォームで暮らしを楽しく♪と言う観点から
外壁塗装を考えてみてもいいかもしれませんね!
フジケンザイは、リフォームのご提案のプロフェッショナルです。
是非一度、あなたの生活のイメージをお聞かせください。
下記からご予約をお願いします。ついでにショールームも見られますよ。
電話番号:0800-919-1236