トイレや洗面脱衣室などには、耐水性や防汚性に優れた床材がおすすめです。
水廻りに使われる床材『サニタリーフロア』をご紹介いたします。
特長としては、日々のお手入れがしやすく、水に強く汚れにくいです。
クッションフロアに近い足触りの柔らかさ・快適さがあります。
水回りの床には、どうしても水滴が飛び散ったり湿気が気になりますよね。
サニタリーフロアは、耐水合板という湿気に強い合板を使用し
面取り部分には防水処理を施し、継ぎ目から水分が浸透しにくい仕様のため
水回りに適している床材です。
ちなみに、ワックスの使用はせず水拭きのお手入れで十分です。
ワックスを塗布することで、表面性能を損なうことがある為ご注意ください。
以下は、Panasonicさんのサニタリーフロアの商品画像です。
色、柄も選べるので空間の雰囲気がガラッと変わりますね!
水回りのリフォームをする際に、床も一緒に貼りかえる方も多いです。
その際にぜひサニタリーフロアもご検討してみてはいかがでしょうか。