みなさんこんにちは!八戸市のリフォーム専門店(株)フジケンザイです!
今年も皆様のおかげで1年を過ごすことが出来ました。
従業員一同心より感謝申し上げます。
皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
さて、今年最後の公式ブログは、
弊社社長の田中が執筆させていただきました。
年の瀬のご挨拶と、改めて皆様への感謝の思いを綴らせて頂きましたので、
ご拝読頂ければ幸いです。
2023年も残すところ、あとわずかとなりました。
おかげさまで12月も沢山のリフォーム工事をご依頼いただき、
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
仕事納めまであと2日
無事年末までに今年の分の工事を終わらせられるよう、スタッフ全員、毎日本当に頑張ってくれています。
あまりの忙しさに、まだまだ、今年を振り返る余裕もないというのが、正直なところですが、本当に今年も様々なことがありました。
私にとって一番大きな出来事、それは「マスクのない日常」でした。
この3年間、マスクをしないで自由に過ごせる日が来ることを望んでいましたが、
いざそれが実現すると、どうふるまっていいのか、つけていないのが恥ずかしいような、
罪悪感のような不思議な気分になったことを覚えています。
お客様のお宅へ訪問する際も、外していっていいものか、しばらく今まで通り着用しているのが良いのか、
タイミングがなかなか難しいなあ、と思ったものです。
時代も大きく変わりました。
コンプライアンスがクローズアップされ、老舗の芸能事務所や業界大手の企業が淘汰される、という事も起こりました。
これからの時代、企業の大小にかかわらず、コンプライアンスに真剣に取り組んでいかなければ、看板を下ろすことになりかねない。本当にそう思います。
そんな中でも、スタッフは、お客様対応のみならず、窓・水廻り補助金申請業務、アフター対応、現場監理、大変なことも多い中、本当によくやってくれています。
「人材は宝」
つらいことも、励ましあったり、お互いにフォローしあったりしながら、笑顔で対応してくれている彼らこそ、会社にとっての一番の財産である。強くそう思います。
そして、やはり私たちの日々の励みになったのが「みなさまの声」でした。
「こんなに早く対応していただいてありがとうございました」
「おかげさまで、毎日快適に使わせてもらいっています」
「フジケンザイさんにして、本当によかった」
こんな嬉しいいお声をたくさんいただきました。
厳しいご意見も頂戴しました。それらは真摯に受け止め、次こそ喜んでいただこう。
お喜びも、お叱りも含めて、みなさまの声に支えられて歩んでくることができたのは間違いありません。
2024年はどういう年になるでしょうか
法改正の対応、補助金対応、難しい事、追い風になりそうなこと、様々なことが予想されますが
フジケンザイは
頑張ってくれているスタッフをもっともっと大切にし、
フジケンザイをお選びいただいたお客様が、
さらに笑顔になれる会社を目指していきます!
本年も大変お世話になりました。
2024年がみなさまにとって
さらに素晴らしい一年となりますように
株式会社フジケンザイ
代表取締役 田中周一